-
-
652回目:ブラック企業
ブラック企業は今すぐ辞めるべき なるほど。。 ブラック企業に在籍し、 そこで我慢すればするほど、 ホワイト企業は立ち行かなくなる。。 ブラック企業で我慢すればする程、 理想とされるホワイト企業が余計減 ...
-
-
651回目:ひろゆきYoutube
2021/1/21 ひろゆき
賛否両論あるかもしれないが、実は自分夜な夜な一人で好きで見ているYouTubeがある。 『ひろゆきが、永遠に論破し続けるYouTube』 最近これがかなり好きで、ほぼ毎晩見ている。 理屈っぽいけど、、 ...
-
-
650回目:上司と部下
リモート下でのコミュニケーションの重要性 緊急事態宣言が発令されて再度多くの企業がリモートワークをせざるを得ない状況となった。 特に若い人達からすると、上司や先輩とのふとした会話が無くなり、妙に心細く ...
-
-
649回目:フィールドプレイヤー
2021/1/18 インド
久保建英『何よりも出場時間を、選手だと感じられることを。。』 ヘタフェは18日、日本代表MF久保建英の入団会見を開いた。 レアル・マドリーで成功をつかむことを目指す久保は、この冬にレンタル先をビジャレ ...
-
-
648回目:STAF START
2021/1/16 スタッフスタート, スタッフテック, バニッシュスタンダード
注目ニュース 株式会社バニッシュ・スタンダードは、弊社が提供する”Staff Tech(スタッフテック)”アプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」の2020年1年間の流通 ...
-
-
647回目:靴のリペア
あれは7年ほど前の話だろうか。 後輩に感化され無性に高い靴を買いまくった時期がある。 その時は、メンタル的にも結構人生ハードな時期で、とりあえずストレスの矛先は『高いものを買う』って方向に向かっていた ...
-
-
646回目:りんごビジネス
そういえば、1月6日に青森県弘前市に出張してきた時のことを記録に残しておかなかったので、 忘れる前にここに残しておこう。 何でりんご? 現在、インドは日本からのりんごの輸入が許可されていない。 その原 ...
-
-
645回目:気分屋
2021/1/13 気分屋
ふとブログを読み返す。 生き生きとした活力に満ち溢れていた過去のブログを読み返す。 仕事、ダイエット、ブログの執筆、読書、トレーニングと・・・・ 俺はやる気に満ち溢れて生きていた2020年。 さて、2 ...
-
-
644回目:SLAM DUNK
2021/1/7 スラムダンク
【スラムダンク】映画になります!#slamdunkmovie pic.twitter.com/jWqvCnASxj— 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) Ja ...
-
-
643回目:ルートB
642回目:大豪雪地帯 このブログの続き。 私は今、大豪雪地帯にはまり、 山形の新庄から秋田へのルートは絶たれてしまい、 一度山形へ戻ってきた。 その帰り道に、 明日の山形→弘前ルートを調べていると、 ...