Wasureru maeni nokosumemo

備忘録

Yusuke

182回目:インド 仕事の流儀

2020/4/12    

とある夜 2月12日、火曜日 ムンバイの道を貫く一本道・・・・ 一人の男が家路を急いでいた。 今日も仕事を終えてなお、家でやりかけの仕事をするためにせわしなく帰るその背中には、 日々の仕事の重圧と、困 ...

181回目:インド ドライバー

2020/4/12    

通勤 毎朝、ドライバーがくる。 乗車。 ドライバー『ぐっどもーにんさー。』 私『。。。。』 トントン。僕が彼の肩を。 ドライバー『ん?』 彼が振り返る。 そしておもむろに、私は右手を差し出す。 すると ...

180回目:日本 統計

2020/2/17  

中国頑張れ 日頃からお騒がせしている中国の新型コロナウイルス。 僕自身海外に今住んでいて、中国人の彼女を持つ自分からしてみると、 中国にも行ったことがない人が、中国に対して、今回の件だけでメディアの影 ...

179回目:インド 散髪

2020/2/11  

髪を切る。 駐在始まって4ヶ月。 また、このときがやってきたか。 そう、外国で髪を切るってこと。 インドでは3回目の散髪。 もう慣れてます。 3回目ともなると、もう髪なんてどーだって良くて、 短くして ...

178回目:試合はまだですか?

2020/4/12    

念のため 本日、もう一回病院に行く。 明日から出社するが、本当に大丈夫かチェック。 やり過ぎくらいが丁度いいと判断。 自分のコンディションは咳が本当に少し出るぐらいでもう治った。 人に移したくないとい ...

177回目:ブログ PV数

2020/2/10  

たまたま今日後輩と喋ってて・・・・ 後輩「ちなみに、私さんのPV数/日ってどのくらいなのですか?」 私「日割にすると大きくブレるけど、先週は、230人の方々が訪れて、600アクセスあったよ。週単位だけ ...

176回目:中国 旧正月終了

2020/4/12    ,

1月末からスタートした旧正月が終了 日経新聞より https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55441300Y0A200C2I00000/ 彼女が今朝、実家の広州から北 ...

175回目:MaaSとは

2020/4/12    

MaaS(マース)とは。。。 ここ一年ぐらいで新聞でよく見るようになった言葉。。。。 マース。 Maas, Mobility as a Service startup business concept ...

174回目:インド 回復

2020/2/8  

回復してきた。。。。 治ってきた。 熱も完全に下がった。 残るは咳が出るぐらいか。 今日も朝8時には起きるものの、朝飯食って薬飲み。寝て、昼飯食って薬飲み。昼寝して、夜飯食って薬飲む。 もう、さすがに ...

173回目:インド コロナニュース

2020/2/8  

https://weather.com/en-IN/india/news/news/2020-02-06-hundreds-of-coronavirus-suspected-cases-crop-up ...

172回目:インド コロナウイルス

2020/4/12    

ムンバイ日本総領事館より 2月6日付 こういうのは、本当ちゃんと知っておいた方がいい。何故なら、日本ではめちゃくちゃニュースで騒いでいる割には他人事と思ってしまう。 そして、、、 自分に限っては絶対大 ...

171回目:インド 風邪対策

2020/4/12    

現在。。五日目。。 日曜日の夜に熱が出てから、早くも5日が経つ。 症状は、夜に発熱傾向があり、朝から昼にかけては結構スッキリしている。 しかし、夕方から徐々に寒気がしてきて、、、 来るっ。。熱が来るっ ...

170回目:インド 病院(再)

2020/2/7  

再び登場 ヒラナンダニ病院へ なんなんだこの症状は。。。 朝はスッキリしてて、昼もまぁまぁ元気。故に昼は部屋で布団に寝っ転がりながらメールの返信だったりしている。 しかし、夜になると、、、 突然寒気と ...

169回目:インド 再会

2020/4/12    

再会 48回目:帰国 ↑の48回目で印度を去った前任。 この前任 ついに今週末凱旋来印 故に、早くこの風邪を治さなければ。 お会いできるのは、少々短い間にはなってしまうが、久しぶりの現地での合流は感無 ...

168回目:インド 風邪

2020/2/7  

本日も。。 会社を休んだ。 実は一昨日休んで、昨日は出社。 しかし、朝は結構大丈夫だったものの、夜になるに連れてどんどん体調が悪くなり、 家に帰って即眠りについた。 海外で病気を拾ったのは、これで2回 ...

167回目:インド 病上り

2020/2/7  

出社する。 朝は熱もなく、咳が出るぐらい。 もともと、僕は風邪をひくと咳から始まり、咳で終わる。 いつも咳で悩まされる。 マスクつけて出社。 そこで気がつく。 街のインド人誰一人としてマスクを付けてい ...

166回目:中国 彼女より

2020/4/12    

对于这次疫情,我相信是所有人都不愿意发生的事情,正值中国春节期间,所有人都只能呆在家里,有些人甚至无法与亲人团聚,为了对抗这次病毒转播,甚至延迟了正常工作的时间,在对中国的经济是个非常严重的损失。对于 ...

165回目:インド 規制

2020/2/7  

Coronavirus: India temporarily suspends e-visa facility for Chinese and foreigners residing in China ...

164回目:インド 病院

2020/4/12    

朝起きて 熱が下がった。 しかし、咳と蚊のせいであまり寝れなかった。。 朝10:30車が来る。 そして、ヒラナンダニ病院と向かう。 参考写真 この写真はかなり良く撮れているから、さすがにここまで完璧に ...

163回目:Twitter

2020/2/2  

Twitterってやつ。 先週金曜日の出勤時。。 僕『ねーねー。Twitterって一体どんな風にやるの?』 相棒『私さん。多分、駐在員でツイートしてる人めっちゃいますよ。』 僕『どーやんのかぁ。それ、 ...

162回目:厚生労働省より

2020/4/12    

厚生労働省より 問1 コロナウイルスはどのようなウイルスですか?  発熱や上気道症状を引き起こすウイルスで、人に感染を起こすものは6種類あることが分かっています。そのうち、中東呼吸器症候群(MERS) ...

161回目:インド 体調不良

2020/4/12    

本日は。。 朝起きて冷凍しておいた昨日のサーモンを溶かして焼いて食べる。 相変わらず美味い。 そして、久々のゴロゴロタイムを十分に満喫する。 昼寝から起きてふとメールを見ると、緊急性の高い日本からのメ ...

160回目:インド 生サーモン

2020/2/7  

先日 ボス「お前ら、、、サーモン買うか?」 僕「!?」 相棒「!?」 ボス「生サーモンくるから、それ試食しない??」 僕・同僚「やりましょう! 私宅で!」 そして本日 来た。 昨日の段階で11時~12 ...

159回目:インド 残業

2020/4/12  

あっという間に ついこないだ年末年始に中国に遊びに行ったばかりなのに、もう1月が終わろうとしている。 あれ?今日月末じゃん・・・ そんなレベルで時間が過ぎていった・・・・ 新年あけて、止まっていた仕事 ...

158回目:インド コロナ上陸

2020/2/7  

ついに来た。 インドに上陸した。 武漢のインド人学生がインドに帰国し、コロナウイルスが発覚した。 今日の朝の段階までは、 インドは戦争も無いし、コロナウイルスに脅かされる危険性もないから、平和だな と ...

157回目:ムンバイ 友達

2020/4/12    

昨日バングラから帰ってきて、即ムンバイで通常出勤。 仕事は溜まってはいるのだが、案外優先順位は出来ていて、かつ、チームメンバーがかわりに動いていてくれたお陰で、僕一人でやらなければならないという仕事は ...

156回目:バングラデシュ ICHI

2020/4/12    

疲れた。。 何をしてたかって。。 ほぼ移動。 面談時間は正味4時間ほど。 残りの7時間程はずっと車の中にいた。 ずっとメールとLINEとワッツアップ見てた。。 電池減るの早い。 そりゃそーだ。。 ずっ ...

155回目:バングラデシュ Narayanganj (ナラヤンガンジ)

2020/4/12    

ナラヤンガンジはバングラデシュの中心部にある都市。 ダッカの首都に近いナラヤンガンジ地区にあり、人口は約220万人。 バングラデシュで3番目に大きい都市で、繊維産業が盛んな地区で、特にTシャツなどのカ ...

154回目:バングラデシュ 現地飯

2020/4/12    

ダッカに来て ダッカに来て5日目。 本日は、雑貨関係の工場視察と、サンプルチェックにきた。 バングラデシュやインドでは、 基本時間は移動に取られる。 ここが、日本との大きな違い。 故に、一回の成果が問 ...

153回目:バングラデシュ 腰痛

2020/4/12    

バングラデシュの雑貨工場視察 大分奥地に入ってきた。 こういう奥地系大好き。 この調子で動画を増やして行こうかな。。 というのも、YouTubeに保存しておいた方が、容量を食わないというメリットも。。 ...

Copyright© 備忘録 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.