2023年05月07日の備忘録
ムンバイに持って帰る食材を買いたい
本日は、5月6日(土曜日)。北京での滞在も残り1日を残すのみとなった。私は、北京でやりのこしたことがある。それは、
「日本食を調達し、ムンバイに持ち帰る」
ということだ。
日本のメインお得意先国の中国。
しかもここは首都の北京。
絶対、日本人向けの食材やスーパーがあるに違いない。
少し調べてみると気になる文字が。
「Ito Yokado」
むむ?イトーヨーカー堂が北京にあるのか?
私は、このイトーヨーカ堂北京にどうしても行ってみたくなった。
ムンバイで食うための調味料などをここで調達しよう。
その前に、「焼肉」
本日は、妻と最後の外食となる。
5末、結婚一周年記念を迎えるということもあり、そのお祝いも兼ねて、ちょっとばかし良いところで飯を食うことに。更に、インドでは「牛肉」が食えないので、ここぞとばかりに日本の高級焼肉を食う。しばしもうこの焼肉が食えなくなると思うと、一口一口が貴重だぜ・・。



早速、イトーヨーカ堂に行ってみる
北京地下鉄5号線「恵新西街北口駅」に到着した。そこから歩いて5分程だろうか。イトーヨーカ堂発見。結構デカい。普通に日本のイトーヨーカ堂と一緒だ。


早速、中に入ってみる。





私「すげー!北京のイトーヨーカ堂。普通に日本じゃん!!これは、余裕だよ!」
妻「日本のスーパーだね。あっ、納豆もある」
私「おー!納豆もある!よし、これはいいね。ムンバイに買って帰ろう!」
妻「うん!」
納豆をガンガンカゴに入れる。
更に・・・
私「調味料もあるじゃん!これも買って行こう!」
妻「ね〜・・・・その調味料・・・そんなに美味しいの??」
私「いや・・・まあ・・・普通にうまいよ」
妻「何か特別な食材使ってる?」
私「いや〜なんだろ・・特に特別では・・・なんで?」
妻「いや・・値段が、結構するからさ・・」
私「え?」
・・・・・・・
・・・・・
・・・
価格が日本の3倍

こちら、白だし。
日本では300円ぐらい。
北京のヨーカ堂では、なんと!55元(1100円)。

めんつゆ
日本では、300円ほど。北京では、36元(750円)
高すぎる・・・・
そして、この辺の納豆・・・
3パックで400円〜800円と並ぶ。

私「いやいやいや!これは高すぎるわ!」
妻「うん・・・そうだと思ったんだけど・・。中々、手に入らないものだと思ったから・・」
私「これ、日本の3倍以上するよ・・・。これなら、無理して別に買わなくてもいいや!」
妻「こっちの安い納豆買ったら?」
私「そうしよう・・それでも、一番安くて3パック400円か。高いな」
・・・・・・・
・・・・・
・・・
最後、アイスゾーンへ。
妻「ほら!日本の山形で食べたバニラモナカアイスあるよ!」
私「ん・・? え? 高くない?笑 何この店・・・笑」

バニラモナカアイス 一個で400円・・・
びっくりした。北京の日本食スーパー「イトーヨーカ堂」。やりすぎ笑
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・
それからは、値段に注意しつつ、欲しいものをカゴへ。
とはいっても、何も買わないで帰るのも寂しいから、まあまあカゴが埋まる程度には買った。
そして、レジへ向かう。
カゴの中を見れば、日本でのスーパーの感覚からして
「せいぜい2−3千円ってところだろ・・・」
って感覚の量。

蓋を開けたら・・・

519元・・・日本円で10,400円ってところか・・・・
一体何なんだこのイトーヨーカ堂は・・・
私「暴れすぎじゃない?笑」
妻「最初のペースでいってたら、納豆だけで、軽く4〜5000円はいってたね笑」
私「ほんとだよ。まじで危なかったわ」
妻「多分・・・・めちゃくちゃリッチな人向けなんだろうね・・・・」
私「俺・・・ここで無理して飯買わなくてもいいや・・・」