今回の土日はずっと家
土曜日は疲れを癒すかの如くずっと寝る。
そして本日日曜日は、9月からの赴任時から溜まった管理業務を追いつける。
ずっとパソコン。
朝10時からずっとパソコン。
頭の片隅に置いておいた、後でやろう的な業務はおわした。
しかし、まだまだ残っている。
こんな時にどうするべきかというと、
まず、「見える化」、、
そして、まず「触る」、
そして、優先順位。振り分ける。
そして、優先順位が低いものは、、、
勇気を持って、、、
”やらない”。というのも一つの手。もしくはすぐ振る。
これは、勇気がいるが、まずは優先順位が高いものを着手。
やらないと絶対 ”怒られるもの” を着手。
ついつい全部やろうとして、結局全部できないという最悪の事態だけは避けたい。
明日は日本が休み。インドは仕事。
明日もたまったものを片付ける時間に費やすこととする。
そーいや、最近電子マネー的なインドバージョンを入手。
その名もPaytm
店でバーコード読み込んで、一瞬で決済。
中国のWeChat の電子決済とよく似てる。
友達同士でも金のトランスファー可能。
これは使い勝手良し。

それともう一つ。
大気汚染レベル検査アプリ。
ここムンバイはさぞかし、大気汚染がとても酷いと皆の衆は思っていることであろう。
さてと、、、そのイメージは実際のところはと、、
、、、


なるほど。
東京より空気は良くて、名古屋よりは少し悪いくらいか。
デリーはダメだなこりゃ。。
写真:自分家の窓から
