疲れた。。
月曜日からの出張。
筑波→大阪→神戸と移動し、
今週末は大阪で待機。
土曜日はホテルで仕事をしようとしたものの、
ずっっっと寝てしまった。
そう。
私は寝ないとすぐ風邪を引く。
無理をすると、すぐ体調を崩すので、
こう言う時は注意が必要だ。
日曜日は弟子と飯
ちょうど、タグボートの日本の担当のSくんの実家が大阪、私も大阪に泊まっているということで、
本日日曜日は彼と飯。

『神座』道頓堀店。
大阪に来たらここに来なきゃ行けない。
最初は『なんか普通のラーメンだなぁ』とだけ思っていたが、
知らず知らずの間に虜になっていた。
弟子との時間が過ぎ、さて次の目的地は福井。
うちの会社のグループ会社の、
さらに兄弟分となる福井の老舗。
ここの化学品の商品説明を受ける。
何故かって、その商品を我々インドチームが、
その会社と共にインド国内販売をするからだ。
しかも、その売り先候補が、インドのアパレル工場がターゲットとなれば、
是非ともその知識を得ておきたい。
中々ない機会。
全て吸収しよう。
売れる手札を蓄えまくってムンバイに戻る。
Dewali
今週末は、
インドはお正月。
その名も『Dewali』。
『光の祭典』とも言われている。
なので、インドは月曜日まで休みとなる。
インドのいたるところで、
爆竹や花火をしながら盛り上がっていることだろう。
となると、、
心配なのはコロ助。
ただでさえ世界一のコロナ大国になりそうなのに、
今の時期に暴れてしまっては、
確実にまた爆発するのは目に見えている。
どうか、私のメンバー達よ。
無事でいてくださいな。
年賀状らしきものが送られてくる
昨日からやたらとSNSで
『Happy Dewali』
と書いてある画像が、インドの皆んなから送られてくる。
多分これは、
日本の正月のように、
『年賀状』と同じ意味をなすものだろう。
おもしろいな。文化が似てる。
なら、僕もインドの皆んなに送ってみよう。
Happy Dewali!!
