-
-
754回目:ムンバイへ戻る
先月は怒涛の嵐の出張シーズン。半端なく疲れました。 コロナが落ち着いたから出張を組んだのに、出張中にめちゃくちゃ拡大されてしまうと、もうどーしたらいいんだよと。 このコロナは、ほんと滅入ってしまう。 ...
-
-
746回目:インド人の採用面接
2021/6/26
インド人の採用 私が勤めるインド店は、日本人3人とインド人18人で構成されている、弊社の中でも案外大所帯の現地法人だ。私が担当する営業分野は7分野に渡り、総勢8人の現地営業スタッフと、5人の管理スタッ ...
-
-
740回目:インドのコロナ状況
2021/5/5
日本がGWで休みになっている間に、インドのコロナの状況が日を追うごとにヤバイ状況になってきており、インドに戻っていった日系企業の駐在員もまた日本に戻ってこざるを得ない状況となった。これは・・行ったり来 ...
-
-
737回目:実家をオフィス化
2021/4/25
インドスーパー大爆発 インド政府によると、新型コロナウイルスの新規感染者が24時間で33万人以上に達し、世界的に過去最多となった。感染拡大の深刻な第2波のため、各地の病院で病床や医療用酸素の不足が深刻 ...
-
-
735回目:一周年記念
ボスと二人で日本行きの飛行機に乗るべく、ムンバイの飛行場に向かう。ムンバイ空港に到着後、クーラーも全くついていない空港の中で待機しANA便に乗る。ANA便に乗って、中で飲んだ日本のビールが死ぬほど美味 ...
-
-
733回目:ムンバイ第二波到来
インドで新型コロナウイルス感染者が、3月中旬から急増し、1日の感染者数が昨年9月の「第1波」のピーク時を超えた。 (今第二波かい!!!) 商都ムンバイを抱え、新規感染者が特に多い西部マハラシュトラ州当 ...
-
-
731回目:プロモーションビデオ
現在私は日本で、インドとの仕事をずっとリモート状態で続けては、はや一年が経とうとしてる。一体いつインドに戻ることができるのであろうか・・。だが、その中でも新しい仕掛けやチャレンジは続けていかなければ、 ...
-
-
713回目:スタンフォード式〜最高の睡眠〜寝不足大国日本〜
睡眠の科学 私は実は夜最近寝付きが悪い。夜がやってくるのが怖い。寝れないのだ・・・。日中仕事をして、散歩して、携帯いじって、SNSでインド人と深夜まで会話して、寝る前にブログを書いて、最後極め付けは、 ...
-
-
692回目:海外居住者による副業で得た売上に対する納税に関して
日本非居住者が副業で日本口座に収入を得るとどうなるの? ここ最近「お金の勉強」を経て、一つ疑問に思ったことがある。それは・・・「海外で副業による収入を得たらどうなるのか・・・・」ということ。確かに、海 ...
-
-
662回目:日本語試験
うちのインド事務所では、 僕のチームに3人の最若手ジュニアメンバーがいる。 日本でいう新入社員新卒採用的な人材だ。 インドの大学まで行って、採用活動をしてきたらしい笑 それはそれですごい・・・笑 どう ...