-
-
649回目:フィールドプレイヤー
2021/1/18 インド
久保建英『何よりも出場時間を、選手だと感じられることを。。』 ヘタフェは18日、日本代表MF久保建英の入団会見を開いた。 レアル・マドリーで成功をつかむことを目指す久保は、この冬にレンタル先をビジャレ ...
-
-
642回目:コバクシン
インド初の新型コロナワクチン承認 インドの薬品規制当局は3日、同国で開発された初の新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を承認した。 インドでは、米国に次ぎ世界で2番目に多い累計1000万人超がコロナに ...
-
-
631回目:1000万人
インドの新型コロナ感染者、1000万人超 拡大ペースは減速傾向 インド政府は19日、国内の新型コロナウイルスの累計感染者数が1000万4599人になったと発表した。 死者は14万5136人に上っている ...
-
-
626回目:謎の病気
インド南部・アンドラプラデシュ州にある病院。 ベッドに多くの人が横たわっているが、実は今、原因不明の「謎の病気」が蔓延し、現地ではパニック状態となっている。 12月5日に最初に報告されたこの謎の病気。 ...
-
-
621回目:いつムンバイに帰れるかわからないウチ(在宅256日目)
2020/11/28 漫画
-
-
616回目:3本の矢
恐竜の街、、、福井。 僕はいま福井にいます。 私達のグループ会社の、さらに兄弟分となる福井県福井市に本社を置く企業に訪問。繊維加工用界面活性剤の製造・販売を主力に、業務用洗剤・化粧品の製造・販売やバイ ...
-
-
614回目:Dewali
疲れた。。 月曜日からの出張。 筑波→大阪→神戸と移動し、 今週末は大阪で待機。 土曜日はホテルで仕事をしようとしたものの、 ずっっっと寝てしまった。 そう。 私は寝ないとすぐ風邪を引く。 無理をする ...
-
-
613回目:タグボート
2020/11/14 タグボート
ついにこのネタを書く時がやってきた。 私たちの日本本社は、 インドの我々現地法人とともに、 インドのとある財閥企業向けに 「タグボート」という船を引っ張る船を売っている。 イメージとしてはこんな感じだ ...
-
-
612回目:Indra
11月11日 私は大阪湾に来ている。 今日は、我らインド支店が手がける釣りビジネス 「メジャークラフト」インド拡販に向けて、 インドオリジナルモデルの別注を進めている。 そのオリジナルモデルのサンプル ...
-
-
608回目:スモール・ウィン アーリー・ウィン
今日は、コンサルティングの視点から見た考え方の話。 ぶっちゃけ、我々商社業やってると、 商売の確立ってのは、問題点の解決に全てが尽きる部分がある。 そんな根本の考え方は実はコンサルティングの考え方とと ...