Wasureru maeni nokosumemo

備忘録

CATEGORY

806回目:ラダック旅行記⑤ Merak村で民泊

2022/4/17  

「民泊」を体感 「パンゴン湖」周辺には3つの村がある。「Spangmlk(スパンミク)村」「Man(マン)村」、そして「Merak(メラク)村」だ。「パンゴン湖」は40%がインド領、60%が中国領にな ...

805回目: ラダック旅行記④ Pangong Tso(パンゴン・ツォ)

2022/4/17  

2022年4月15日「パンゴン・ツォ(湖)」へ向かう前に、なんと「温泉」があることを知る 朝8時、「ヌブラ渓谷」を出発し途中「ヌブラの温泉」に立ち寄って「パンゴン・ツォ(湖)」へ。そう、なんと「ヌブラ ...

804回目:ラダック旅行記③ Nubra Vally(ヌブラ渓谷)

2022/4/17  

2022年4月14日「カラドゥングラ」を超え、「ヌブラ渓谷」へ向かう。 「ヌブラ渓谷」は、「レー」の街から車で約5−6時間のところにある渓谷。パキスタンとインドの国境、また、中国とインドの国境が目前に ...

803回目:ラダック旅行記② Khardongla(カルドゥン・ラ) 

2022/4/17  

インド祝日突入 4月14日(木曜日)インドが祝日となる。遂に、「レー」の街でのリモートワーク期間が終了し、「レー」の街から遠出をする。現在インターネットが確保されているが、この先はインターネットが入る ...

802回目:ラダック旅行記① Leh(レー)

2022/4/16  

ちょっと1人になります。。。。 ムンバイで仕事をした後にデリーへ向かう。最終目的地は、「ラダック地方」の「レー」という町だ。チベット文化圏に属し、大部分がチベット民族である。そのため、「インドのチベッ ...

801回目:インドバクテリア耐性

2022/4/7  

現地化をトライ インドに戻ってきて約半年が過ぎた。こちらの生活は日本と全く違って、超エキサイティングで、ずっとバックパッカーをしながら仕事をしているような気持ちになる。一方で、仕事だけではなく、生活面 ...

800回目:リアルSDGs

2022/4/6  

鬼出張 3月中旬、繊維関係、釣り関係、インフラ関係と、2週間にも及ぶ出張が終了、それを乗り越えた先に、本日は、SDGsの一環「コットン畑の農村」を訪問。明日は、化学関係の「活性炭」工場を訪問し、打ち合 ...

799回目:Dr. Priti Adani ma'am 

2022/3/24  

現在、Ahmedabad出張中 昨日の「グリーンアンモニア」のプレスリリースに引き続き、本日も事件発生。なんと、「アダニグループ」の会長「ゴータムアダニ会長」の奥さん「プリティアダニ夫人」にお会いする ...

798回目:アンモニア混焼

2022/3/23  

ついに出た!特大級の一発 本日、兼ねてから日本とインドで取り掛かっていたプロジェクトが、遂に弊社の「プレスリリース」と言う形で公開されたのは勿論、NHKのニュースや、各マスコミにも取りただされた。 案 ...

797回目:レー•ラダック旅行計画

2022/3/5  

前回のブログで・・・ 796回目:ジャンムーカシミール・レー・ラダック ラダック・レーに向かうことを宣言したら、思いの外色々な方々から「ここはいいぞ!」との声が個人的にもメッセージが入り、なんかむっち ...

796回目:ジャンムーカシミール・レー・ラダック

2022/3/3  

コロナは完全に落ち着いてきた。恐らく、間も無く日本からの出張者が増え、凄まじい勢いてアテンドや出張が増えてくることは間違いない。また、5月をすぎたら、ムンバイを始めとしインドは雨季になり、それこそムン ...

795回目:PUNE INTERNATIONAL MARATHON

2022/3/1  

1月26日午前、本拠地ムンバイをボスと一緒に出発する。向かう先は、ムンバイから片道4時間ほどのところに位置する都市「Pune」だ。ここで、今晩マラソンが開催されるのだ。この日のために、仕事の合間を縫う ...

794回目:半分経過

2022/2/22  

2019年9月3日ムンバイ入り 今でも忘れないムンバイに到着した記念すべき入国日。ふとカウントして見た。俺は一体ムンバイに駐在始めてからどんだけの時間が経ったのだろうかと。結果903日が経過している事 ...

793回目:釣具屋にマスク

2022/2/13  

弊社グループは世間一般的には、実は「マスク」ブランドとして認知されている。私は、弊社の商社部門の出発でインドに来ているので、今までマスクの販売に触れることはなかった。だが、ついに、インドで商社業をしつ ...

792回目:出張準備

2022/2/7  

インド新規感染者減 1月頭から急激に増加し、1/24には1日33万人の新規感染者が出たインドのオミクロン株。そこから急激に新規感染者数は減少し、本日は8万人まで急降下した。 1月にガンガン増え続け、そ ...

791回目:ハイテク会議室

2022/2/5  

リモート環境を整備する 仕事環境を整備することで、効率ややる気が格段に上がるのは、自宅で試してみることで立証された。 リモートワークが当たり前になった昨今、その環境を整備するってことは、「水がちゃんと ...

790回目:メタバース

2022/1/30  

フィアンセをデートに誘う インドに住む私のフィアンセ、北京のDちゃん。コロナの影響をもろに受け、2年間直接会えていない。中国で国際結婚の籍を入れるにしても、インドにいる私は一度日本に帰国し、独身証明書 ...

789回目:異文化理解力

2022/1/22  

アディティア君と散歩 12月末、アーメダバードに出張に行った。その時の話。 アーメダバード出張は結構ハードなもので、ホテルに戻ってくるのは9時過ぎがほぼ毎日になる感じだった。しかし、今回の出張から実行 ...

788回目:真の自信とは

2022/1/22  

2009年WBC決勝 2009年WBC決勝、3-3の同点で迎えた延長10回表ツーアウト。その打席に立ったのはイチロー。 12年後に語られた当時の打席 女子高生「私は、ピンチやチャンスの時に、緊張しちゃ ...

787回目:在宅生活

2022/1/20  

1月頭にウエストベンガルへ向かい、一応念のためそれからはずっと会社に行かないようにしていた。というのも、ちょうどウエストベンガルに到着した1月4日から、インドでもオミクロン株が広がってきたという緊急ニ ...

786回目:家庭訪問4日目

2022/1/9  

今日も釣りに行く。 昨日は「鯉」をターゲットに釣りに向かったが、本日は、「スネークヘッド」を狙いに行く。スネークヘッドとは、日本では雷魚として親しまれている淡水魚。無論、我々が制作した釣り竿「INDR ...

785回目:家庭訪問3日目

2022/1/6  

本日は釣りをしに行きます。 アルンくんの実家に来て3日目。本日はアルンくんと一緒に釣りに行く。彼は、弊社の釣りビジネスの担当。ここウエストベンガルの村で、我々がメジャークラフトと一緒に開発した釣竿「イ ...

784回目:家庭訪問2日目

2022/1/6  

朝目覚める 朝目覚めて散歩してみる。昨日見えなかった外の景色は、どうかというと、いたって普通の見慣れたインドの村だ。インドに来て村系は結構来ていたので、自分の感覚も麻痺してきたのかあまり抵抗が無くなっ ...

783回目:家庭訪問1日目

2022/1/5  

782回目:家庭訪問 下記ブログは↑のブログの続きになる。 暗闇の中アルンの家に行く ムンバイの事務所を午後2時に出発し、Durgapur 空港に到着したのは午後7時。そこから車に乗って、アルンの家に ...

782回目:家庭訪問

2022/1/8  

私は今ムンバイの空港で、Durgapur 行きのフライトを待っている。 今回、私が向かう先の『Durugapur』で待ち受けているのは、私の部下のアルン君だ。彼は、現在ムンバイから一度実家に戻り、生ま ...

781回目:出張レポート〜アダニグループ編〜

2021/12/30  

アダニグループとは 「アダニグループ」とは、インドの新興財閥企業で、インドの中でも現在絶好調の成長まっしぐら、時価総額2.9兆円規模の「コングロマリット」企業である。2021年の年間売上金額は約1.7 ...

780回目:出張レポート〜インドール編〜

2021/12/29  

12/16〜12/24で長期に渡り出張に行ってきた。ざっと振り返ると下記の様なスケジュールだ。 12/16 ムンバイからインドールへ12/17 インドールにて、早朝7時から村へ12/18 インドールか ...

779回目:野生のトラ?

2021/12/15  

明日から出張へ 日本でリモートしていた時間を取り返すかのように、狂ったように出張に出る。またいつコロナで帰されるかも分からない。なので、動けるうちに動きまくってやる。 先週は、デリーへ釣具の契約を締結 ...

778回目:Pune International Marathon

2021/12/15  

海外にいた方が、なぜか健康になる日々 週5でジムに行っていれば、自ずと筋トレとランニングのルーティンも確立される。朝起きて、筋トレして、5キロ走って、そのまま汗だくで会社に行くには気がひけるので、更に ...

777回目:PEACE INDIA COTTON ③

2021/12/14  

第三章 ここは、インドの中でも田舎のテランガナ州ナガルドーディ村。ここでは、細々とではあるが、当社が独自にインドの農家と契約を結び、コットン栽培を行なっている。これは、先月の出張で感じたことを書き綴っ ...

Copyright© 備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.