Wasureru maeni nokosumemo

備忘録

Ideas

528回目:VUCA(ブーカ)

2020/7/29    

VUCAとは V olatility(変動性)U ncertainty(不確実性)C omplexity(複雑性)A mbiguity(曖昧性) この四つの頭文 ...

456回目:在宅ワークの危険信号

2020/6/9    

察知した 黄色信号を察知した。 在宅ワークを始めて早83日目の朝を迎える。 インドは相変わらずロックダウン中で、 なんとコロ助患者数世界で第5位まで急上昇してきた。 目を走るイギリスはもうあと2、3日 ...

444回目:7つの習慣

2020/8/30    

7つの習慣とは この本は、全世界40カ国に翻訳され、 全世界3000万部の発行部数を記録した 世界中のビジネスマン必読書。 自己啓発本の聖書とも言われた、 超大ベストセラー。 先輩からのオススメで買っ ...

429回目:サービス業の真髄を目の当たりにした件

2020/5/25    , ,

今日髪を切りに行った 本日、山形で髪を切りに行った。 ロックダウンされてから、ボッサンボッサンになった髪をバッサリ行くために。 勿論行きつけの床屋では無い。 東京にいる時には、大学時代のバイト仲間が店 ...

426回目:LIFESHIFT〜【第四章】無形資産を形成する〜

2020/5/24    ,

この章が、おそらくこの本の肝になると思う。 なので、この章は重たく行こうと思う。 これまでの章では 我々は長生きする勉強して就職してリタイアするという人生3ステージは古いものとなるステージが多様化する ...

426回目:LIFESHIFT〜【第三章】雇用の変化〜

2020/5/24    ,

産業の新陳代謝 S&P500(主要上場市場が米国の取引所(ニューヨーク証券取引所、NSDAQ等)の米国企業で、流動性がある大型株から選ばれた500銘柄)の企業存続年数は、 1920年:67年間 ...

425回目:LIFESHIFT〜【第二章】お金と労働〜

2020/5/24    ,

何人で何人を支える必要あり? 子供の数は・・・・ 2人?3人?・・・1人で十分だ・・・ ちょっとまて・・・ そもそも、それに加えて、我々労働人口は何人の年金受給者を今後支えることになるのだろうか・・・ ...

424回目:LIFESHIFT〜【第一章】我々は生きてしまう〜

2020/5/24    ,

2007年生まれの子供の半数が到達する年齢 【Q1】あなたの周りには100歳以上の人は何人いますか? この問の答えを思い浮かべてみよう。 どうか・・・・ 意外とそれほどたくさんいらっしゃるわけでは無い ...

419回目:テレワーク+時差

2020/5/21    

最近薄々感じることがある。 まずはこれをみて欲しい。 在宅ワークとなってから、カウントしたら64日が経過してた。 意外に、インド人スタッフと関係が希薄になるかと思いきや、 毎日電話や逐一報告が上がるよ ...

408回目:英語ガク習塾

2020/5/15    

恐縮ながらもこのチャンネルをシェアしたい。 英語をもっと勉強したいと最近思っている中で発見した。 ガクトが言ってること。全て同意。 これは絶対的にいいシリーズだと思う。

401回目:英語で生きる〜日常化編(6/6話)〜

2023/8/20    

396回目〜401回目の6話完結シリーズ 2016年:日本に帰国後もDUO3.0 日本に帰国後も通勤の一時間はずっとDUO。満員電車の中で一人で発音の練習をボソボソ行っていたら不審者扱いされるので、小 ...

400回目:英語で生きる〜苦悩編(5/6話)〜

2023/8/20    

396回目〜401回目の6話完結シリーズ 2015年:会社のプログラムで一年間アメリカ研修をする 発音がめちゃめちゃ大事だと分かってながらも、大学生活が終了して社会人となった僕はもちろん英語の勉強なん ...

399回目:英語で生きる〜習得編(4/6話)〜

2023/8/20    

396回目〜401回目の6話完結シリーズ 2009年:発音記号を覚える これは、僕が大学三年生の頃。バイトで貯めた金で、アメリカのポートランドに一ヶ月留学したことがある。その時に、日本で勉強していた方 ...

398回目:英語で生きる〜座学編(3/6話)〜

2023/8/20    

396回目〜401回目の6話完結シリーズ なら、一体どうやって習得したらいいのか。 ここから、実際にどうやって習得していくべきなのか、僕の歴史を辿りながら説明していく。 多分、現実とは違う。 留学をし ...

397回目:英語で生きる〜精神論編(2/6話)〜

2023/8/20    

396回目〜401回目の6話完結シリーズ 完璧な英語とは? 英語を勉強する場合、何故か「完璧」を目指していないだろうか。しかし、完璧な英語とは一体何なんだろうか。考えてみてほしい。 日本語を考えげみよ ...

396回目:英語で生きる〜目的編(1/6話)〜

2023/8/20    

396回目〜401回目の6話完結シリーズ とある日のこと。 私『そーいやー。僕の英語ってアメリカ英語消えちゃった?』 彼女『うん。今は、ジャパチャイニーズインディアン英語になってるよ』 私『そっか。。 ...

387回目:エッセンシャル思考

2020/9/21    

2014年発売。 凡人に残された最後の思考法と言われたビジネスマン必読書。 エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考 非エッセンシャル思考法: 上司から言われたことや、とりあえずやってみろということに ...

294回目:ファンベース

2020/8/30    

ファンベース それは企業や商品の支持者であるファンを大切にし、中長期を視野に売上や価値の上昇を狙うという考え方。 これからの時代、ファンベースなしで安定して売上を持続させるのは難しくなる。売上の大半は ...

266回目:100日後に死ぬワニ

2020/4/6  

100日後の自分  『100日後に死ぬワニ』は、タイトルの通り100日後に死を迎えることが読者に知らされている主人公・ワニの何気ない日常が描かれた4コマ漫画。 昨年12月に公開されると、SNSで爆発的 ...

256回目:テレワーク実施

2020/3/18  

この話は下記の内容からの続き。 253回目:在宅勤務 今日からテレワーク実施 9時前にSNSで出勤をコメント。 その場から仕事スタート。 各自家で仕事をしているわけなので、一番の心配ごとは、 本当に仕 ...

255回目:ネット情報

2020/3/18  

コロ助の今後 ウイルスに関して具体的に確定要素が出ていないので、ネット情報をまとめただけだが。。クラスターコロ助なるものが出て来たので、少しだけ調べてみた。濃厚接触は禁止。 高温多湿では死んじゃうの? ...

232回目:新型ウイルス感染

2020/4/12    

今日は新型ウイルスに感染 いま自分が感染しているウイルスは、 新型ゴロナウイルスだ。 出たくない。 コロナではない。ゴロナ。 ゴロゴロしたい。 横になってYouTube。 運動もしない。 トコトンゴロ ...

231回目:トイレットペーパー不足

2020/3/7  

トイレットペーパーが無い 日本でトイレットペーパーが買えなくなる。 という噂が広まり、お店に駆け込むニュースがあったが、 供給がストップするというのはデマだったとかなんとか。 しかし、事実としては、 ...

228回目:内勤

2020/3/5  

衝撃 航空会社倒産 ここ最近は ここ最近は会社で内勤する事が多くなった。 日本から出張者も来ないし、その準備もない。 半年経って今一度、、腰を据えてきっちりセットアップするにはいいタイミング。 でも感 ...

221回目:リモートワーク

2020/3/4  

リモートワークとは 「リモートワーク」とは、在籍する会社のオフィスに出社せず、自宅やレンタルオフィスなど、会社から離れた(リモート)場所で業務を遂行する勤務形態。 ほぼ同義のテレワークやいわゆる在宅勤 ...

215回目:コロ助 仙台旅行

2020/4/12    

コロ助きた https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/amp/k10012307551000.html なんか、 会 ...

209回目:ブログ 謎の効果

2020/2/24  

ブログを書き始めて早8ヶ月 6月23日から書き始めたこのブログ。 実際はてなブログから、ワードプレスというブログソフトに「アフィンガー5」というデザインを自分でインストール。完全ド素人ながら独自ラット ...

203回目:同一労働同一賃金

2020/2/21  

大企業2020年4月より、中小企業2021年4月より開始 同一賃金同一労働とは・・・ 同一労働同一賃金とは、 同じ職場で、同じ仕事をする、”正規雇用の従業員”と、 ”非正規雇用の従業員”との”待遇や賃 ...

201回目:河合塾 三浦武

2020/4/12    

誰ですか? 誰しもが、そう思うだろう。 しかし、このブログの一部のコアなファンからすると、 『懐かしい』と歓喜の声が上がる人物である。本当に一部の・・・ 1961年、福島県生まれ。著書に『評論・小説を ...

189回目:インド トラブル 解決方法

2020/2/17  

今回の出張は、様々なトラブルに遭いながらも何とかすべてクリアして出張を遂行した。 ここで、今回勉強したことをまとめておく。 きっと、誰かの役に立つことであろう。 このすべての回の総まとめだ。 185回 ...

Copyright© 備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.