-
-
115回目:日本食
チェンナイとは チェンナイ近郊には工業団地が10つ程あり、日系企業はヤマハ発動機、ルノー日産、ISUZU、KOMATSUなど、約200社が進出している。港があるので、南インドにおける輸出入のゲートウェ ...
-
-
113回目:安宿
2020/2/19
チェンナイ出張初日 インド人『私さん。今回の出張は前日入りしますが、どうします?ホテルは。。』 私『そんなん、俺らだけだし、日本からの来客を待つための一泊なんだし、ましてや前日入りなんてもんは、近くの ...
-
-
110回目:驚異
2019/12/13
先日釣りの大会をして、 その釣り人達の中にインド人のYOUTUBERが潜んでいたということは 先日ブログで書いた。 しかし、今日になってさらに驚いたことが。。。 YOUTUBERは、一人ではなかった。 ...
-
-
109回目:日本食
2020/4/12 日本食
Zomato というアプリをひらく。 日本食屋「おりがみ」出前 何?!!! 生姜焼き?!! 食いたい。。。。 生姜焼きを食いたい。。。。 ご飯付きで、、、、 1000ルピー。。。。 日本円で1,500 ...
-
-
107回目:大成功
2019/12/9
Major Craft×弊社グループ インド大会 12月8日は弊社インド店が、 インドケララ州にて、 釣りの大会を 主催!!! 初!!! 弊社の主催で、 弊社がインドの代理店となる Major Cra ...
-
-
97回目:人脈
2020/4/12 ムンバイ
本日はAhmedabad出張。 用件は、農林水産省が行なっている農業の実証実験の視察に同行。 何個か具体的な目的はあるが、ビジネスマンとしてやっておきたいことは、 目的 1、政府との人脈形成 2、どう ...
-
-
90回目:ハイデラバード
2019/11/30
本日はハイデラバードにいる。。 弊社のプロジェクトのうちの一つ。 ナガルドーディにある農家に行ってきた。 もう、突っ込むところまで突っ込んできてしまったと。。 ついにインドの農家まできた。。 ここは余 ...
-
-
88回目:ストレス
2019/11/30
今コインバトールという場所にいる。 2日にわたる超ハードネゴ。 終了した段階で、一つの結論が出たことに気持ちはスッキリ。 昔僕も経験したが、 1. 【握る】問題が解決されずに、ずっと手元に案件を握って ...
-
-
87回目:大疲労
2019/11/30
今日は飛行機が5時間半遅れて、 大物の商談が危うく出来ないという危機に陥る。 しかし、担当者をホテルに何とかお呼びして4時半から商談開始。 しかし、内容はシビアなもので、相手がキレそうになるシーンもチ ...
-
-
80回目:三国間コラボ
2020/2/19
今日はバングラ人と一日中商談。 僕からバングラ人に僕らインド店がどのような仕事をしているか、どのような関わりを日本と持っているかを説明。 その後、僕の各チームのセクションの担当者から現状の仕事の内容と ...