-
-
447回目:『ニサルガ君』が、ムンバイに入国した件
2020/6/4 事件
国際線はまだ停止中 ムンバイには入れない。 しかし、ニサルガ君が、 無事入国したということで、 ムンバイが今ヤバイ事になってる。。 サニルガ君とは。。。 何がヤバイかって 【史上初、6月にマハラシュト ...
-
-
440回目:【インド】時事問題〜血液盗難〜
先輩から連絡が入った。 これは、マジで起きていることなのかと・・・・ そして、私も目を疑った・・・・ インドで猿の一団がコロナ疑いの血液サンプルを“強奪” まるで「猿の惑星」と衝撃 CNNなど海外報道 ...
-
-
309回目:ほんまに聞いてほしい
2020/4/6
YouTuberでも紹介された、ニューヨークのねーちゃんの動画。マジで家にいよう。。 「海外ではこんなことになっているなんて」 「自粛の重要性が分からない人は、この動画を見てほしい」 アメリカ・ニュー ...
-
-
287回目:インド 混乱
2020/4/12 ロックダウン
こっ。。。 これは。。。。 参考: https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-southasia/modi-apologizes-to ...
-
-
286回目:ストック尽きた
2020/4/6
ついにやってきた。。 ビールのストックが、残りこれだけとなってしまった。。。 これが終わったら、もう無い。 ちなみに、写真は大好物。 ビラホワイト。 オレンジ味のビール。 確かに、インドに来て、飲み会 ...
-
-
275回目:chaos
2020/4/6
today’s newspaper Japanese people have difficulty leaving Japan in more than 60 countries / regions ...
-
-
273回目:自宅勤務のストレス
2020/4/6
コロナウイルスの前 出張、仕事、電話会議、スタッフと打ち合わせで、 一日あっという間だった。その時は、 つまり・・・・・・ 至福の場所=家 特技=家でダラダラ いざ、家にいろと言われると・・・・ 無性 ...
-
-
272回目:帰国確定
2020/4/6
安全とは何か インドに残るのが安全か、 日本に帰るのが安全か、 色々ボスと相談し、他社の動きも確認し続けた1日。 あとは、インドに残す現地の仲間たちのことも本当に気になる。 結論は、 一時帰国 である ...
-
-
270回目:緊急帰国
2020/4/12 ロックダウン
モディ首相のロックダウン 268回目:21日間 今朝になり さーて、仕事するか! インド人「今日は休みです」 休み? 在宅勤務中の普通の休み・・・・ ・・・・・・ ・・・・ あっそうすっか・・・・ 一 ...
-
-
268回目:今日で在宅一週間
2020/4/12 ロックダウン
朝8時に起きて シャワーを浴びて、家で8時半にはパソコンオン。 こんな日々が続いて早くも一週間が過ぎた。 この生活、結構しんどいな。 ずっっっと家にいるってのは、なかなかしんどい。 インドの国内工場も ...
-
-
259回目:政府から勧告
2020/3/20
日曜日は外出禁止令 1. インドに入国する際、14日間の自宅待機を求められることがあります。 https://www.mohfw.gov.in/pdf/LabTestingAdv ...
-
-
257回目:鉄壁のディフェンス
2020/3/19
カテナチオ カテナチオという言葉は、イタリア語で「掛けがね」や「閂(かんぬき)」という意味である。ディフェンスラインの後ろで左右に動くスイーパーの動きが、かんぬきを差す動きに似ていたところからそう名付 ...
-
-
255回目:ネット情報
2020/3/18
コロ助の今後 ウイルスに関して具体的に確定要素が出ていないので、ネット情報をまとめただけだが。。クラスターコロ助なるものが出て来たので、少しだけ調べてみた。濃厚接触は禁止。 高温多湿では死んじゃうの? ...
-
-
253回目:在宅勤務
2020/4/12 ロックダウン
決断 我がムンバイ店は、明日から在宅勤務スタート 先週木曜日?あたりから、マハラシュトラ州(ムンバイがある州)のコロナウイルス感染者が急激に増え、この決断に至った。 マハラシュトラ州のプネというこれま ...
-
-
250回目:逃げんなよ!!
2020/4/12 コロ助
何やってんだよ‼️ Maharashtra: 11 coronavirus suspects flee from Navi Mumbai hospital, had ret ...
-
-
249回目:コロ助 世界旅行
2020/4/12 コロ助
3/15の段階で 改めてこれをみると、コロナが来ていない県(グレー)は、人の移動が少ない地区ってことと相関がありそうに見えるな。 もちろん、私の地元山形はまだ来てない。 このまま来るな。 イタリアが。 ...
-
-
245回目:激混みスーパーマックス
噂が流れる コロナウイルスがムンバイで広がりはじめ、ショッピングモールが明日から営業停止になるとの報道が。しかも、31日までだと。。。 これまた急に。。 ムンバイに。コロナ拡散‼ ...
-
-
220回目:インドビザ無効化
ムンバイ大使館より インド政府は, ”まだインドに入国していない日本人に対して” 3月3日以前に発給されていたあらゆるビザ(通常ビザ及びe-Visa)は無効となると発表しました。同発表によると,インド ...
-
-
213回目:リスクマネージメント
2020/2/26
注意 これはあくまで想像の話 先日、一月末に出張に行って、その後、私は体調を崩した。 その後、個人名は言えないが、さらに1人体調を崩した。A氏。 そして、Aは、いまだに休んでおり、先日とある感染症と診 ...
-
-
198回目:ダイヤモンドプリンセス号
2020/2/22
岩田先生の衝撃のYouTube https://lite.blogos.com/blogger/kentaro_iwata/article/ これを見て思ったのは。 『中国は何やってるか分かんないよね ...