-
-
447回目:『ニサルガ君』が、ムンバイに入国した件
2020/6/4 事件
国際線はまだ停止中 ムンバイには入れない。 しかし、ニサルガ君が、 無事入国したということで、 ムンバイが今ヤバイ事になってる。。 サニルガ君とは。。。 何がヤバイかって 【史上初、6月にマハラシュト ...
-
-
440回目:【インド】時事問題〜血液盗難〜
先輩から連絡が入った。 これは、マジで起きていることなのかと・・・・ そして、私も目を疑った・・・・ インドで猿の一団がコロナ疑いの血液サンプルを“強奪” まるで「猿の惑星」と衝撃 CNNなど海外報道 ...
-
-
309回目:ほんまに聞いてほしい
2020/4/6
YouTuberでも紹介された、ニューヨークのねーちゃんの動画。マジで家にいよう。。 「海外ではこんなことになっているなんて」 「自粛の重要性が分からない人は、この動画を見てほしい」 アメリカ・ニュー ...
-
-
287回目:インド 混乱
2020/4/12 ロックダウン
こっ。。。 これは。。。。 参考: https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-southasia/modi-apologizes-to ...
-
-
286回目:ストック尽きた
2020/4/6
ついにやってきた。。 ビールのストックが、残りこれだけとなってしまった。。。 これが終わったら、もう無い。 ちなみに、写真は大好物。 ビラホワイト。 オレンジ味のビール。 確かに、インドに来て、飲み会 ...
-
-
275回目:chaos
2020/4/6
today’s newspaper Japanese people have difficulty leaving Japan in more than 60 countries / regions ...
-
-
273回目:自宅勤務のストレス
2020/4/6
コロナウイルスの前 出張、仕事、電話会議、スタッフと打ち合わせで、 一日あっという間だった。その時は、 つまり・・・・・・ 至福の場所=家 特技=家でダラダラ いざ、家にいろと言われると・・・・ 無性 ...
-
-
272回目:帰国確定
2020/4/6
安全とは何か インドに残るのが安全か、 日本に帰るのが安全か、 色々ボスと相談し、他社の動きも確認し続けた1日。 あとは、インドに残す現地の仲間たちのことも本当に気になる。 結論は、 一時帰国 である ...
-
-
270回目:緊急帰国
2020/4/12 ロックダウン
モディ首相のロックダウン 268回目:21日間 今朝になり さーて、仕事するか! インド人「今日は休みです」 休み? 在宅勤務中の普通の休み・・・・ ・・・・・・ ・・・・ あっそうすっか・・・・ 一 ...
-
-
268回目:今日で在宅一週間
2020/4/12 ロックダウン
朝8時に起きて シャワーを浴びて、家で8時半にはパソコンオン。 こんな日々が続いて早くも一週間が過ぎた。 この生活、結構しんどいな。 ずっっっと家にいるってのは、なかなかしんどい。 インドの国内工場も ...