Wasureru maeni nokosumemo

備忘録

Indianlife

832回目:ヒマラヤ年越旅行記④〜シッキム州ペリン観光〜

2022年1月3日の備忘録

新年明けましておめでとうございます。

朝6時半に目覚ましをかける。

昨夜の大晦日は夜11時には就寝。インドにいるとはいえ、大晦日にも関わらず、新年のカウントダウンをせず、むしろいつもより早めに寝てしまったのは理由がある。

それは、

カンチェンジュンガの朝日を見るためだ。

早朝、私は目を覚めカーテンを開ける。まだ、外は真っ暗。そらそーだ。時計を見ればまだ深夜3時だ。

よし、もう少し寝よう。

そして、アラームが鳴る。

起きる。

寒い。

もう少し、寝ていたい。

標高2300m。ストーブもない、暖房もないホテルでの朝。

布団が命。

布団温かい、

そして、始まる二度寝。

気がつけば、朝の8時・・・・

朝日・・・・・見逃す。

絶望。

しかし、いずれにしても、外は曇り空。全くカンチェンジュンガを見ることは出来なかった。

これは、しょうがない事だ。

そう自分に言い聞かせた。

カンチェンジュンガ

本日は、ペリンを観光

完全に私の専属ドライバーになったパワンくん。

彼と一緒に本日はペリンを観光する。

ペリンは、シッキム州の中でも、西側に位置し、ネパールとのボーダーに接しているエリア。また、ヒマラヤ山脈の麓に位置していることから、自然のスケールがえげつない。水も信じられないほど綺麗で大自然が広がる「辺境」。

チベット仏教の僧侶
「神の右足」として奉られている「Kechupalri lake」
「チベット仏教」の「Gaint Statue Sangachuling Monasetery」
「アジアNo.2の高さ」を誇る「Singshore Suspension Bridge」この先は、ネパールへ続く道。
橋からのヒマラヤ
カンチェンジュンガ滝

ドライバーパワンくんから色々聞く

ドライバーパワンくん(27歳)と3日以上一緒に過ごし、とても私も勉強になった。彼は、生まれた頃から父親から育てられ、母親は自分が生まれたときに死んでしまった。また、数年前に、お寺の建設を職業としていた父親も亡くし、兄弟だけが残された。父親が亡くなったため、当時学生だったパワンくんは、大学に行くことが出来ず、自力で勉強をすることを余儀なくされた。彼の夢は、軍隊に入隊すること。こういう辺境の地では、軍隊はその地の治安と生活を守るヒーロー的な存在で、青年たちに取っては憧れの職種のようだ。

ドライバーのパワンくんとは、めちゃくちゃ仲良くなった。しかも、やたら気を使ってくれる。私が思うに、その理由の一つとして、それは「外見」が大きく影響していると感じる。ここ、インドの北東部では、中国との国境が近いことから、この一体のインド人の見た目は、中国人、そして、我々日本人に相当似ている。現に、道端では、私は、現地民から幾度となく声をかけられ、「なんで、私は、ネパール語話せないの?(シッキム州の75%はネパール民族)」と、現地民から言われたようだ。私は何を言ってるのか分からなかったが、パワン君がそう何度も言われたらしい。さらに、日本人を見たことがない人々が大半なので、余計、私は現地民と間違われ安い。これは、かなり得している。そういえば、今いるシッキム州よりも、更に北東部の「アルナチャール・プラデッシュ州」に行ったときも、すごい間違われたのを思い出した。

下に載せる写真の2人は、インドの北東部に住んでいるインド人だ。全く日本人と同じ系統だ。

シッキム州でのみかん売りの子供達
昼飯会場
ポワンも料理
不味そうに見えるけど、すごい美味い。

そして、短い旅は終わりムンバイへ

こんだけ長く一緒にいたドライバーパワンくんとも最後別れの時が来た。私は空港近くの街でドロップ。最後、チップでも要求されるのかな?と、最後の最後に金銭の要求をしてきて、旅が冷めてしまうのを懸念したが、それもなかった・・・・。

最後別れ際に、

「シッキムの伝統品」

として、お土産をもらい、それらが全て、彼の心からのおもてなしだったことに感動を覚え、自分からチップをあげた。

更に、一緒に撮った写真と、私の名刺を渡した。

名刺には、

「TO:日本人へ。パワンくんは、ナイスドライバーです。良い旅を!」

と、日本語で書き残した。

私「今度、もし日本人を乗せるチャンスがあったら、この写真と名刺を見せな!。そうすれば、日本人は、あなたのことを信用する!」

パワン「分かった!ありがとう!」

私「ではまた!」

カンチェンジュンガ滝でのポワンと私

今回、弾丸でインド北東部シッキム州への年越し旅行の計画を立て、あまりにも無計画に来たものの、なんとか、全て現地で手配できて、結果には充実した旅になった。

これが、旅の醍醐味。

「無計画」「現地手配」「現地友達」

これが、旅を面白くする。

さて、次はどこに行こうか。

実は、もう決めている。

次の行き先も、また

「ヒマラヤ山脈付近」

天空の街と言われる、「ヒマチャルプラデッシュ州:スピティ谷」だ。

完全にヒマラヤにハマってきた。

次は、私の妻と一緒に行き、ヒマラヤの景色を見せてあげたい。

-Indianlife

Copyright© 備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.